それゆけ!四十路出産 ~40's妊娠→出産Try日記~

40才で結婚。だんな様のためにも子供が欲しい・・・


一念発起して、不妊治療(指導のみ)を受け妊娠。


初期にはポリープによる出血が1ヶ月続き、入院。さらには、


胎盤の位置が低く(全→部分前置胎盤)、管理入院・帝王切開へ。


通院していた病院の「産婦人科」廃業に伴って転院もあり、


山あり谷あり、ドキドキの高齢出産になりました。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ネットワーク不具合?

こんばんは☆
みなさんお元気ですか?

今何気なくPCからブログに接続しようと試したのですが、
何度やっても繋ってくれなくて…(ToT)
『ダイヤルアップ接続』の画面が出てしまうんですよぉ

古いスキンを無理やり使っていたので、さすがにもうリンク切れかな?と思ってスキンを替えてしまったのですが…

それでもだめでした(ToT)

オレンジのソファーとわんこのデザイン気にいっていたんですよ…(ToT)

CSS編集をしないと、あのデザインは使えない…(と思います)

明日からまた調査します。

悲しい~~っ………

早いもので

081901


ご無沙汰しております。久々の更新です。

早いもので、出産して半年が経ちました。



お蔭様で娘は、元気にスクスク成長しています。

今は寝返りができるようになり、仰向けにしても、

すぐにうつ伏せになってしまいます。



私の方ですが、現在育児休暇を取得しています。



会社の育児休暇制度としては来年の2月中旬まで休職可能ですが、

当初から復職を焦っており、7月1日から復職という段取りで動き始め、

6月下旬にも東京本社へ出向き、打ち合わせをしました。



残念ながら、出産前の仕事からは外れ、配置転換となりました。

そのためには、多少の準備期間が必要となり、

7月に7日ほど東京出張をした上で、

8月1日から正式に復職という事になりました。



ただ、出産後から体調が思わしくなく、

8月までに治しておけるようなら治さなくては、と

7月初旬に病院にかかったところ、ドクターストップが・・・!

今の状態では仕事は無理なので、最低でも10月いっぱいまでは

休職して下さいとのこと。



確かに、私も・・・配置転換に関しては、会社に対してわだかまりもあり、

この出産関連でお休みしていた半年間も、ストレスを溜めていました。



東京に打ち合わせに行き、帰りの新幹線の中で、

自分の中でも、この状態では、新しい仕事は無理かもしれない・・・と

どうしようもない息苦しさを感じたのも事実でした。



幸い、まだ正規の育児休暇期間中であることから、

「休養に専念して下さい」という主治医の指示に従い、

今は休む事を第一にしています。



以前にも書きましたが、私は2000年にうつ病を患いました。

その時は治療をうやむやに中断してしまっていたのです。

今回は、先生によるとその時の再発で、

仕事の事や育児、ここでは書ききれない様々な問題もあり、

心のエネルギーが切れ、発病してしまったようです。



治療も1ヶ月半経過し、いろんな波がありながらも、

こうして文章を書くことが出来るようにもなりつつあります。



ただ睡眠障害がひどいのと、

外に出るといいようのない恐怖感にとらわれ、

まだまだ本調子ではありません。



が、以前からこちらのブログは一度完結しなくては・・・と思っており、

最後のまとめをしようと記事を書きました。



今までこちらのブログに足を運んで下さった皆様、

本当にありがとうございました。



みなさんが下さったお言葉の数々、大きな励みとなりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。



こちらのブログはアメブロさんが許してくださる限り(笑)、

このままの状態で残しておきたいと思います。



あまり頻繁ではないかもしれないですが、

こちらのブログのメンテもしますので、

何かありましたら、コメント、メッセージなどなど・・・入れて下さいね!



夫婦で運営しているブログは継続中ですので、

お気軽にお立ち寄り下さい。

(全然更新してなくて ガーン スミマセン!!

 そちらでのハンドルネームは「とん」もしくは「つま」でお願いします☆)



では、一度お開きにさせて頂きます。

本当にありがとうございました!!



新しくブログを開設する時には、こちらでお知らせします。

ありがとうございました。


『部分前置胎盤』にて・・・


紀子様 部分前置胎盤



ニュース速報で 『帝王切開の可能性』 という第一報を見て、

うう~~ん、逆子かなぁ?・・・前置胎盤だったりして!



と思っていたところ、本当に前置胎盤だったので驚きました。



そしてその後のニュース、ワイドショーでも前置胎盤の解説がなされ、

前置胎盤も一気にメジャーになってしまったわ^^・・・なんて。



宮内庁病院では設備がどうなんだろう?



管理入院はなさらないのかしら?



と気になっていたところ、



先日「総合周産期母子医療センター」である愛育病院へご入院、

との事でほっとしました。

(私がやきもきしてもどうしようもないんですが・笑)



自己血も採取されるとの事。



でも個室で3週間、お寂しいのではないかしら・・・



私も入院生活に慣れるまで悶絶の日々でしたし。



そんな事をだんな様に言っていたら、



「紀子様は平民じゃないの!

もともとコンビニにも行かれないんだから、

売店へ毎日行ってブラブラするアナタとは違いますぅ~~」



なんていわれてしまいましたよ。



何事もなく無事37週を迎えられ、良いお産となられますように☆



それまで「がんばらないをがんばってください」ね☆



後日談


3月中旬の事です。



私は退院前に生命保険の入院給付金請求に関連する書類を

病院に預けて来ました。



そのできあがり状況は後日、病院に電話して確認するのですが、



「先生は今ずっとお休みされていて書類もまだ出来上がってないんです。
いつ復帰されるかも目処が立ってなくて・・・。

ずっとお疲れの様子でしたので・・・」



ええ~?先生の身に何が!!

翌週もう一度確認の電話を下さいとの事。



そして次の週・・・



「ごめんなさい、先生まだお休みされていて・・・

あ!書類はもうお預かりしているようです。
大丈夫です。お渡しできますよ」



「あの・・・実は私の1ヶ月検診の予約も○○日に

入れているのですが、それまでにはどうなんでしょう?」



「うーーん、長くかかりそうで・・・、

今の所、その日は代診で○○先生が入ってます」



むむ~~?どうしたんだろう。そんなに悪いのかしら・・・



そして1ヶ月検診の日・・・



病棟ナースステーションに先生の部下研修医・斉藤先生の姿を発見!!
一生懸命手こまねきをして呼びよせました。



「先生今日病院にいるので、もしかしたら内診されるかも」



斉藤先生おもむろに院内PHSをかけ、先生を呼び出しています。



むむむ?どういうこと?



少し待っているとエレベーターから私服に松葉杖姿の

先生が降りてきました!!



うわーーーっ。。。そういうことだったのかぁ。



「すいません、先生。来て頂いちゃって~~」



「いや~もう退屈してたんですよ。今日これから退院で。

あーごめんなさいね、1ヶ月検診・・・」



通勤途中に転倒して足を複雑骨折してしまったようです。
そしてそのままこちらの病院に入院・・・



先生、手術を初めて受けられて、

麻酔の大変さもわかったっておっしゃってました。



私も松葉杖の経験があるので、しばし松葉杖談義に。



階段の上がり方、下り方はこうですよね?とか、
コンビニの床は滑りやすいので気をつけて下さいとか・・・。



先生はすぐに勤務を再開されるようです。



「バスで通勤しようかな~と思ってて」



「せ、先生だめですよぉ!タクシーは?

私もタクシーで通勤してましたよぉ。」



「タクシーはねー、ワンメーターだし、なんだか申し訳なくてねぇ」



「だめだめ~~、

松葉杖で転んで手を骨折する2次災害も結構あるって

私の担当の先生も言ってました!!」



先生~~っ、もう大好きですよ。

そんな時なんだからタクシー使ってもバチは当りませんよ?



時間が来て、エレベーターに乗り込む先生との別れ際に



「先生!!!また子宮筋腫とかで先生の所へ絶対来ますから!!」



「わかった~~!ありがとう!!」



・・・はぁぁ・・・失敗。私ってばもっと気が利いた事、

言えよって感じですよね。



まず・・・子宮筋腫になるのかい?



しかも子宮筋腫くらいだったら、

それでなくても過酷な状態の先生の仕事を増やさなくても・・・ねぇ。



でも、年も近いし・・・大好きなんですよ。

本当は飲みに行ったり、遊びに行けたら・・・なんて思うのですが。



先生元気でお仕事頑張っているかな・・・。



2月26日(娘退院)


午前中に病院から電話が入り、娘も今日退院になりました。



昨日(2月25日)も2回の面会時間に合わせて会いに行き、
搾乳した冷凍母乳も渡してきました。



昨日の段階で体重は2524g、そして今日は2534g。
念願の2500g超えです。



小児科の先生からのご指導として、



・当面は体重増加を目標にしましょう



・体重が増えてくると吸う力も強くなってきます



・今はあまり授乳に時間をかけず
 母乳、ミルクを上手に活用して対応してみて下さい

 (長くなると疲れて眠ってしまい飲めないので)


そうか、何がなんでも母乳!じゃなくてもOkなんですね。
まずは体力UPを目標に・・・



この未熟児室では今日も小さな命が戦っていました。



今回の出産を通して、本当に書ききれないほどの事を

学んだ気がします。



過酷な労働条件の先生方。
出産は医学が進歩した今も命がけ、豪華な食事やプランに惑わされず、
本当に大切なものは安全なお産ができるということ・・・。
老い、そして消え行く命。



たった2ヶ月ですが、私の目を通していろんな場面を見てきました。
産婦人科が直面する事態も、垣間見たような気がします。



外は大雨、だんな様は雨男です。
ヅラちゃんも、雨女ですか?



今日からどうぞよろしくお願いしますね!


2月24日手術後9日(退院)


さていよいよ退院となりました。



問題は娘・・・。



昨日の夜小児科の先生からお話しがあり、
ほんの数日だけ延長して継続入院することに決まりました。



哺乳力もあり、健康上も問題ないので、
2500gを超えた時点ですぐに退院となります、との事でした。



娘には申し訳ないけれど・・・



私も家を空けて2ヶ月近く経っているし、ベビー用品のチェックも心配、
加えてまだとても寒いし、OKが出るまで預かって頂けるのは安心です。



だんな様、上の娘にもとても寂しい思いをさせて、
いっぱい頑張ってもらいました。



今日は二人を精一杯労ってあげたいです。



病院を出るときには先生は手術中で会えなかったので、
院内で撮った写真と手紙を渡して頂くように

ナースステーションにお願いしました。



3時過ぎに病院を後にしました。



車の窓から外を眺めているととても不思議な感覚になります。



長かったな。。。



でも無事に帰ってくることができて本当に良かった・・・

としみじみ思いました。


2月23日手術後8日(入院51日目)

081906

相変わらず授乳が上手く行きません。



乳頭保護器を使うと、なんとか右側(のみ)から少しだけ

飲んでくれるようになりました。



これは帰ってすぐに必要になるかも・・・と携帯からネットで
乳頭保護器を探し(特定のものじゃないと受付ないので探すのが大変)
オーダーしてしまいました。



退院までには納品されそうなので一安心です。



今日はシャワーの日。
傷口はまだガーゼで覆われてますが、ドキドキもんです。



結局は根性なくて傷は見なかったなぁ。



シャワーの後は傷の消毒と最後の診察でした。
異常がなかったので、いよいよ、明日退院となりました。


2月22日手術後7日(入院50日目)


朝一番で採血です。



でも、ほんとにほんとに、これで血管に針を刺すのは最後です。
涙が出るほど嬉しいですよぉ。



ただし今日は抜糸です。
抜糸はMr.斉藤先生かなぁ・・・と思ったらやっぱりそうでした。



ホチキスみたいなものを上から順に外していくのですが・・・



1本目・・・ぷつっ



あれ、痛くない。足をソイエ(脱毛)するより痛くないかも、



と思っていたら、どんどん痛くなってきました。



話は簡単。一番上はまだお腹の肉がぼよんぼよんしていて、
痛みが伝わりにくく、下に行けばいくほど脂肪が薄くなるから

なんだなぁと。



無事抜糸も済み、少し動くべく院内をくまなく歩いてきました。

長かった入院生活も終わりに近づいてきました。



こちらは病院からのお土産一式です☆

081905

2月22日の娘
体重:2444g
哺乳量:60~80cc/回

2月21日手術後6日(入院49日目)

081904

まだまだ動作きがぎこちないので、
トイレにいくのも時間がかかります。



朝6:00の授乳に間に合わせるために
かなり早く起きてトイレに向かい準備しないといけないんですよねー。



日曜日から直接母乳を授乳する練習に入っているのですが、
相変わらず、授乳がうまくいかないんです。



娘は寝ていたり、起きていても乳首を嫌がって受け付けなくて。

助産師さんもかなり厳しく娘に指導するので大泣き状態。



うーーーん・・・なんだか、大泣きする娘が哀れなのと、
上の子が母乳で上手く行っていただけに、ものすごーく不安に・・・



原因としてあるのが



・未熟児室と普通の新生児室のタイムテーブルが1時間ずれている
(そのために熟睡していたり、お腹がすいているタイミングで授乳できない)


・小さいため吸う力が弱い


・乳首がまだ完全にほぐれてなく、飲みづらい



らしいのです。



とにかく体重を増やしてできれば一緒に退院・・・を目指してはいるので、
授乳のたびに助産師さんや未熟児室の看護士さんつきっきりです。



あまり授乳に時間をかけても今の状態では娘にとっても良くないらしく、
適当に切り上げ、そのあとは搾乳して、与えてもらう事になりました。



前途多難ですねぇ。。。



今日は沐浴指導と家族計画指導がありました。



鉄剤の点滴は今日で終わりらしい!!ううう~~~!長かった~~!



最後の最後に一番点滴刺しが上手と言われている

「隊長」ナースにやってもらいました♪



2月21日の娘
体重:2410g
哺乳量:60cc/回

2月20日手術後5日(入院48日目)


名前が正式に決定しました!!



今日、出生届を提出し、入院しているという関係もあるので、
急いで保険証、乳幼児医療費受給者証も発行してもらいました。



さて今日のお昼は特別食でした!

081902


午後は退院指導がありました。

日、一日、退院の日が近づいてくるのを感じます。



一度ベットで横になってしまうと、寝起きが大変なので、

(電動ベットだったら、楽なんですけど・・・残念)

起きた後は、椅子に座りっぱなしの状態です。



そのため足はパンパン!!!にむくんで、

象の足のようになっています。



授乳は相変わらず上手く行きません。



点滴は朝、夕の鉄剤投与、あと少しだ~~!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>